• ジョブカン連携について

    ■ ジョブカン連携について ALLIGATEの打刻ログをジョブカンに「勤怠情報」として送信できるサービスです。送信された勤怠情報はジョブカン上の勤務表に反映され、勤務管理などに活用できます。   ■ ジョブカン連携の主な機能 ジョブカン連携の主な機能は、次の通りです。 出勤/退勤時間の連携機能   出勤/退勤時刻の連携機能 一日の最初の打刻を「出勤」、最後の打刻を「退勤」としてジョブカ...

  • ジョブカン連携を開始する

    ■ はじめに ALLIGATEとジョブカンの連携には、ジョブカン連携用Webアプリにて下記設定が必要となります。 ジョブカン連携用Webアプリへのログイン ジョブカン管理者アカウント設定 ユーザ連携設定 ゲート連携設定 勤怠連携設定 ■ 事前準備 ジョブカンへの連携対象ユーザの登録ジョブカン連携の対象となるユーザー(勤怠連携を実施したい社員の皆様)をあらかじめジョブカンへご登録くだ...

  • 社員が入社した際の設定手順(ジョブカン連携編)

    ■ はじめに 社員が入社した際には下記手順が必要となります。 社員情報をジョブカンからALLIGATEへ取り込む 社員をゲートグループに追加する 社員の個人コードを登録し、社員と紐付ける(※ NFCカードで運用している場合)   ■ 事前準備 ジョブカンへの社員登録新しく入社された社員をジョブカンへ登録してください。登録手順は、株式会社 Donuts様より提供されるマニュアルをご確認く...

  • ジョブカン連携にて出退勤データ手動送信を行う場合の注意点について

    ジョブカン連携用Webアプリから出退勤データ手動送信を行った場合、出退勤データが複数登録される可能性がございます。 ジョブカンアプリに出勤/退勤が複数登録されると「打刻漏れ・打刻間違い」としてアラートが表示されます。 「打刻漏れ・打刻間違い」のアラートが表示された場合、お手数ですがジョブカンWebアプリ(管理者ページ)より、重複している打刻の削除をお願い致します。   注意が必要な条件につい...

  • 連携済みのジョブカンユーザを別のALLIGATEユーザと連携する

    既に連携済みのジョブカンユーザを別のALLIGATEユーザと連携する手順について説明します。   ■ 手順 1.ユーザの連携を解除する 「ユーザ設定」タブをクリックしてください。 連携済みのユーザを検索してください。また、検索しても見つからない場合は、「有効/無効を表示」に切り替えて検索してください。(ALLIGATEユーザが無効になっている場合がございます) 該当するユーザの「連携解除...