* こちらはALLIGATE Lock Proをご利用のお客様向けの手順になります *
■ 入退室権限(通行権限グループ)について
ALLIGATE Lock Pro では、他のALLIGATE製品と同様に「通行権限グループ」(alliboardではゲートグループ)を使って入退室権限の設定が可能です。
このグループ設定では、
ゲートの一覧に設定されているゲートに対して、
通行可能ユーザーの一覧に設定されているユーザーが
通行可能時間設定に設定されている時間のみ入退室可能となる
*通行権限グループの考え方については、以下を参照下さい
ALLIGATEでの入退室権限の仕組み
ALLIGATE Lock Pro についての学習
■ 通行権限グループの設定方法
1) Web管理ツールから通行権限グループ設定画面を開く
※管理者のアカウントでログインしてください。
Web管理ツール(join)にログインして、メニューから「ゲート/通行権限」を選択してください。
URL:https://join.alligate.net/#/login
2)通行権限グループの設定をする
2)-1. 右上の通行権限グループ登録をクリックします
2)-2. グループの登録をします。
グループ名を入力し、このグループに紐付けるゲートとユーザーを全て選択し、通行可能時間を1つ選択します。通行可能時間を選択しなかった場合、「デフォルト設定(全日通行可)」となります。
2)-3. 必要事項の入力や選択が完了しましたら、「登録」をクリックします。
2)-4.登録が完了すると以下のメッセージが表示されます
■ グループの現在の設定を確認する方法
「1) Web管理ツールからグループ設定画面を開く」を参考にグループの画面を開きます。
グループの一覧が表示されますので、確認したいグループIDをクリックします。
以下のように通行権限グループ情報が表示されます。
「ゲート」タブをクリックするとその通行権限グループに紐づけているゲートが、「通行可能ユーザー」タブをクリックするとユーザーの一覧が、「通行可能時間帯」タブをクリックすると設定されている通行可能時間が表示されます。
「一時通行権限」タブでは通行権限グループに紐づけているゲートに設定された一時通行権限を表示することができます。
■ 通行権限グループの編集方法
「■ 通行権限グループの現在の設定を確認する方法」を参照し、一覧から編集したい通行権限グループの編集アイコンをクリックします。
編集画面が開きますので、グループ名、紐づけるゲート、紐づけるユーザー、設定する通行可能時間設定、など必要な箇所を設定変更します。変更が完了したら最後に登録をクリックします。
修正が完了したら以下のように完了画面が表示されます。