ALLIGATE Lock Pro ではユーザー(社員)情報、ゲート設定、アクセス権(誰がどこに入れるか)などの情報を全てクラウドで管理しております。これらの情報を管理(作成・修正・削除など)を行うには専用のWeb管理ツール「join(ジョイン)」を使います。
なお、joinは、ALLIGATE Lock Pro 用のWeb管理ツールですが、以下の設定はLock Pro以外の製品でも対応しておりますので、Lock Pro以外の製品と混在させて運用する場合は、joinを使って運用して下さい。
以下の機能はALLIGATE全ての製品に対応しています。
- ユーザー登録・編集
- カード(個人コード)登録・編集
- 通行権限グループ(ゲートグループ)の登録・編集
- 入退室権限の変更(通行権限グループへのユーザーやゲートの紐付け)
- 照合ログの閲覧
- 操作ログの閲覧
* Lock Pro 以外の製品のみで運用する場合は、alliboard(参照:ALLIGATE Web管理ツール「alliboard(アリボード)」について)での運用を推奨しております。
*Lock Pro 以外の製品もjoinへの移行を計画しております。
また、joinには以下の機能がまだございませんので、Lock Proをご利用のお客様であっても以下の機能をご利用する場合は、alliboardをご利用下さい。
- 鍵共有
- スマホの有効化・無効化
- 通行権限グループ設定も含めたユーザー一括登録
- カスタマイズ権限機能
■ 対応ブラウザ
joinはGoogle Chrome(最新版)を推奨しております
未インストールの場合は、あらかじめご利用のPC・タブレット端末にGoogle Chromeをインストールをしてからご利用ください。
■ 接続方法
Webブラウザで以下のURLへ接続します
https://join.alligate.net/
・ログイン方法
ログイン方法は5つのパターンがあります。
①ALLIGATE通常ログイン
②ALLIGATE通常ログイン+SMS認証
③Googleでログイン
④Appleでログイン
⑤Oneloginでログイン
※②~⑤は別途ご利用申請が必要となります。
また、予めWeb管理ツール上での設定、登録完了後にご利用できる機能です。
①ALLIGATE通常ログイン
以下の情報を入力してログインします
事業者ID |
ユーザーID |
パスワード |
ログイン画面↓
②ALLIGATE通常ログイン+SMS認証
事業者ID、ユーザーID、パスワードでログイン後、SMSで認証コードが配信されます。
以下の画面に認証コードを入力することでログインできます。
③Googleでログイン
④Appleでログイン
⑤Oneloginでログイン
事業者IDを入力後、「Googleでログイン」「Appleでログイン」「Oneloginでログイン」が表示されます。設定済みの外部ログインを選択してログインします
■ joinでできる事
ユーザーの権限によって出来る事が変わります
● 「組織管理者」の権限がついているユーザーの機能一覧
以下の機能がご利用頂けます。
機能 | 説明 |
ユーザー | 全ユーザ(全社員)情報の閲覧・登録・修正・無効化 |
カード | ICカードやテンキー番号の登録・無効化・紐付け設定 |
ゲート / 通行権限 |
ゲート情報の閲覧・登録・修正 通行権限グループ情報の閲覧・登録・修正・無効化 |
通行ログ |
入退室ログ、扉の状態のログ、操作ログの閲覧 |
在室状況 |
ユーザーの在室状況や在室ログの閲覧 |
システム設定 |
通行可能時間設定 |
・ホーム
管理者権限のあるユーザーでログインすると以下の画面が表示されます。
・ユーザー
全ユーザー(全社員)情報の閲覧、登録、修正、有効/無効化を行う画面です。
ユーザの通行可能ゲート数をクリックすると、以下のようにユーザの通行可能なゲート情報を閲覧することができます。
・カード
カードの登録、無効化、ユーザーへの紐付けを行うことができます。
・ゲート / 通行権限
・通行権限
通行権限グループ(alliboardでは、「ゲートグループ」)の閲覧・登録・修正・無効化・紐付け設定(入退室権限設定)を行う画面です。通行権限グループについては「ALLIGATEでの入退室権限の仕組み」を参照下さい
・全てのゲート一覧
ゲートの登録、修正を行うことができます。
ただし、ゲートの登録は、初回のお申し込みの際にアート社で設定して設置しますので、お客様で実施する必要はございませんので、ゲート名の変更する際にこちらから実施をお願いします。
・在室状況
・部屋別状況
部屋に在室中のユーザーの閲覧、部屋の在室履歴の閲覧が可能です。
また、部屋情報の閲覧 / 編集 / 追加 / 削除もできます。
・ユーザー別状況
ユーザーの在室履歴の閲覧が可能です。
・ログ情報
・ゲートログ
照合ログ(カードやテンキー、スマホで入退室した際のログ)と、ゲートログ(扉の異常状態のログ)が閲覧できます
・操作ログ
joinで操作したログ(ユーザーの登録や入退室権限の設定など)が閲覧できます
システム設定
・通行可能時間設定
通行可能時間の設定ができます
・カレンダー設定
カレンダー(祝日等)の設定ができます
・外部ログイン設定
外部ログインの設定ができます。
*外部ログインを利用するには申請が必要になります。
● 一般ユーザーの機能一覧
以下の機能がご利用頂けます。
機能 | 説明 |
ログ情報 |
入退室ログ、扉の状態のログ、操作ログの閲覧 |
・ホーム
一般ユーザーでログインすると以下の画面が表示されます。
・ログ情報
一般ユーザーでログインすると過去1ヶ月の照合ログのみが閲覧可能となります。
● 「通行権限グループ管理者」の権限がついているユーザーの機能一覧
通行権限グループ管理者はカスタマイズ権限プランにご加入のお客様のみ設定可能です。
以下の機能がご利用いただけます。
機能 | 説明 |
ゲート / 通行権限 |
管理する通行権限グループ情報の閲覧 |
通行ログ |
管理する通行権限グループの入退室ログ、扉の状態のログの閲覧 |
在室状況 |
管理する通行権限グループの部屋の在室状況や在室ログの閲覧 |
・ホーム
通行権限グループ管理者でログインすると以下の画面が表示されます。
・ゲート / 通行権限
・通行権限
管理する通行権限グループの閲覧を行う画面です。通行権限グループについては「ALLIGATEでの入退室権限の仕組み」を参照下さい
・ログ情報
・ゲートログ
管理する通行権限グループに属するゲートの照合ログ(カードやテンキー、スマホで入退室した際のログ)と、ゲートログ(扉の異常状態のログ)が閲覧できます
・在室状況
・部屋別状況
管理している通行権限グループに属するゲートから構成される部屋に、在室中のユーザーの閲覧、部屋の在室履歴の閲覧が可能です。
● 「所属管理者」の権限がついているユーザーの機能一覧
所属管理者はカスタマイズ権限プランにご加入のお客様のみ設定可能です。
以下の機能がご利用いただけます。
機能 | 説明 |
ユーザー | 管理する所属に属するユーザー情報の閲覧・登録・修正 |
通行ログ |
管理する所属に属するユーザーの入退室ログ、扉の状態のログ、操作ログの閲覧 |
在室状況 |
管理する所属に属するユーザーの在室状況や在室ログの閲覧 |
・ホーム
所属管理者でログインすると以下の画面が表示されます。
・ユーザー
管理する所属に属するユーザーの情報の閲覧、登録、修正を行う画面です。
ユーザの通行可能ゲート数をクリックすると、以下のようにユーザの通行可能なゲート情報を閲覧することができます。
・ログ情報
・ゲートログ
管理する所属に属するユーザーの照合ログ(カードやテンキー、スマホで入退室した際のログ)が閲覧できます
・在室状況
・ユーザー別状況
管理する所属に属するユーザーの在室履歴の閲覧が可能です。