■ はじめに
Sumo LogicでALLIGATEのログを表示する方法を説明します。
以下の内容を説明します。
※ここでの説明は、Sumo Logicアプリでの操作方法となります。
■ 前提条件
Sumo Logicにログイン済みであること。
Sumo LogicにALLIGATEのログを取り込み済みであること。
■ 照合ログを表示する方法
「Manage Data」⇒「Collection」をクリックしてください。
alligate/accesslogの隣にあるアイコン「Open in Log Search」をクリックしてください。
照合ログのフィールドを表示します。下記を入力してください。
_sourceCategory="alligate/accesslog" and _collector="File Uploads"
| csv _raw extract 1 as timestamp,2 as userId,3 as userName,4 as furigana,5 as gateId, 6 as gateName,7 as deviceId,8 as deviceType,9 as logId,10 as logLabel,11 as sequenceNo,12 as voltage,13 as errorId
| parseDate(timestamp, "yyyy/MM/dd HH:mm:ss", "Asia/Tokyo") as longTimestamp
| sort by longTimestamp desc
「Start」をクリックしてください。
照合ログがフィールドごとに表示されます。
■ 操作ログを表示する方法
「Manage Data」⇒「Collection」をクリックしてください。
alligate/ownerlogの隣にあるアイコン「Open in Log Search」をクリックしてください。
操作ログのフィールドを表示します。下記を入力してください。
_sourceCategory="alligate/ownerlog" and _collector="File Uploads"
| csv _raw extract 1 as timestamp, 2 as userid, 3 as name, 4 as furigana, 5 as logtype, 6 as logmessage
| parseDate(timestamp, "yyyy/MM/dd HH:mm:ss", "Asia/Tokyo") as longTimestamp
| concat(logmessage, ":") as logmessage
| concat("msg=", replace(logmessage, ":", ":")) as logmessage
| parse field=logmessage "msg=*:" as logmessage
| sort by longTimestamp desc
「Start」をクリックしてください。
操作ログが表示されます。
■ ログを自動的に表示する設定
この設定をすると、ログを検索したときに自動的に各フィールドが表示されます。
「Manage Data」⇒「Logs」をクリックしてください。
「Field Extraction Rule」をクリックしてください。
「+ Add Rule」をクリックしてください。
Rule Nameに下記を入力してください。
照合ログの場合:「access_logs」
操作ログの場合:「owner_logs」
Scopeに下記を入力してください。
照合ログの場合:「_sourceCategory=alligate/accesslog」
操作ログの場合:「_sourceCategory=alligate/ownerlog」
Scopeに下記を入力してください。
照合ログの場合:
csv _raw extract 1 as timestamp,2 as userId,3 as userName,4 as furigana,5 as gateId, 6 as gateName,7 as deviceId,8 as deviceType,9 as logId,10 as logLabel,11 as sequenceNo,12 as voltage,13 as errorId
操作ログの場合:
csv _raw extract 1 as timestamp, 2 as userid, 3 as name, 4 as furigana, 5 as logtype, 6 as logmessage
| parseDate(timestamp, "yyyy/MM/dd HH:mm:ss", "Asia/Tokyo") as longTimestamp
| concat(logmessage, ":") as logmessage
| concat("msg=", replace(logmessage, ":", ":")) as logmessage
| parse field=logmessage "msg=*:" as logmessage
「Save」をクリックしてください。
動作を確認します。Collectionのリストからalligate/accesslogの隣にあるアイコン「Open in Log Search」をクリックしてください。
そのまま検索します。「Start」をクリックしてください。自動的にフィールドが表示されます。
※この設定を行った以降に取り込んだログから自動的に各フィールドが表示されます。