Webアプリを使ってALLIGATEを利用開始しましょう
はじめに、クラウドの設定を実施します。
-
【はじめに】準備するもの
ALLIGATE機器 ご契約後にお手元に届きます。 ICカード FeliCa、Mifare等のICカードです。 上記規格であれば、お手持ちのカードもご利用できます。 もし、お持ちでない場合は手配をすることも可能ですので、お申込み時にご相談ください。 スマートフォンアプリ あらかじめ、ストアからスマホアプリをダウンロードしてください。 管理者...
-
ログイン
まずはパソコンの操作から行います。 下記URLからログインし、各種設定を進めます。 https://alliboard.alligate.net/#/login ALLIGATEご契約後に送付される事業者ID・初期ユーザID・初期パスワードを入力します。 ※英字の大文字小文字や、半角スペースなど間違いの無いようご入力ください。
-
ゲート(製品)の登録
ALLIGATE製品を登録します。 ログイン後のトップページから下記(赤枠)アイコンをクリックします。 画面右上の+マークにカーソルを当て、新規ゲート登録ボタンを選択します。 下記画面へ入力していきます。 1)製品名 からお手元の製品に合う型式を選択します。 例:ALLIGATE Logger(アリゲイトロガー)の場合は、下記のように「ALLIGATE Logger」を選択します。...
-
社員の登録
csvファイルで一括登録する場合はコチラ Web管理ページの左側メニュー内の「ユーザー」をクリック 画面右上の追加アイコンをクリックし、新規ユーザー登録を選択します。 すると、新規ユーザー登録画面に切り替わります。 任意のユーザIDを入力し、ユーザー名、ふりがな等を入力、各権限を設定します。 権限については、下記のように設定します。 管理者の場合は、下記のように ...
-
カードの登録
csvファイルで一括登録する場合はコチラ 準備したカードIDを登録します。 Web管理ページ左側メニューの「個人コード」をクリックします。 画面右上の追加ボタンを選択します。 下記画面へ入力していきます。 1)個人コード カードのIDを入力します。 例:FeliCaカードであれば16桁の半角英数字、Mifareカードであれば8桁の半角英数字 2)コード種別 NFCカードを選...
-
社員用ゲートグループの設定
パソコンで登録した機器(ゲート)をグループ分けします。 ゲートグループにユーザを参加させ、そのグループの機器を照合可とします。 例えば、 ・ゲートグループ「正面扉のみ」ゲート関連付け⇒ 正面扉入口、正面扉出口ユーザ関連付け⇒ ユーザA、ユーザB ・ゲートグループ「全ゲート」ゲート関連付け⇒ すべてのゲートユーザ関連付け⇒ ユーザC この場合、ユーザCは全ての機器で照合OKとなり...
-
ゲートウェイの登録
ゲートウェイ用のアカウントを作成します。 ※ALLIGATE Logger、ALLIGATE Lockをご契約の方のみが対象です。 Web管理ページの左側メニュー内の「ユーザー」をクリック 画面右上の追加アイコンをクリックし、新規ユーザー登録を選択します。 すると、新規ユーザー登録画面に切り替わります。 ゲートウェイ用のユーザIDを入力し、ユーザー名、ふりがな等を入力し...
-
ゲートウェイ専用のゲートグループを作成する
1扉あたりで、ゲートウェイ専用のゲートグループを作成します。 例: Loggerの場合は1台で1グループ。 Lockで両面カードリーダの場合は、2つのカードリーダで1グループとして設定します。 例えば、 ・ゲートグループ「正面扉」関連付けするゲート ⇒ 正面扉入口、正面扉出口関連付けするユーザ ⇒ 正面扉ゲートウェイ 1扉あたり、1グループとなるように作成するため、上記の場合は、...
-
csvファイルで一括登録する場合
■ はじめに 登録したいデータ数が多い場合はcsvファイルで一括設定をすることができます。 ユーザー、個人コードの一括登録をするためには下記手順が必要となります。 csvファイルをエクスポート(出力)する csvファイルを編集する 編集したcsvファイルをインポート(入力)する ■csvファイルのデータフォーマット 左端から順にA列~、赤文字は必須項目です。 1)ユーザー (u...