■ はじめに
このセクションでは、初期登録等で、ユーザー登録と、登録したユーザーへICカードの紐付け、ゲートグループの紐付けをまとめて行う手順を説明します。
Webダッシュボードの「ユーザー一括登録」機能を使うと複数ユーザーへの以下の設定がまとめて行えます
- ユーザー情報の一括登録
- 個人コード(ICカード)の登録と、登録した個人コードをユーザーへ紐付ける
- ゲートグループへユーザーの紐付け
なお、ゲート設定と、ゲートグループへのゲートの紐付けは事前に行う必要があります。
・前準備(共通)
- 登録したいICカード、もしくはICカード番号一覧の準備
対応しているカードに関しては「NFCカードの利用について」をご確認下さい
・前準備(Cube が未設置の場合)
ALLIGATE CylinderLock, PadLock, HandleLock, eSumLock をご利用で、Cubeをオプションで入れていない場合、スマホアプリを使って機器に設定を反映する必要があります。
- スマホアプリの用意
iOS / Android のALLIGATEアプリを入れたスマホをご用意下さい。 - ALLIGATE製品( CylinderLock / PadLock / HandleLock /eSumLock) の近くで作業する準備
・前準備(Cube が導入済みの場合)
ALLIGATE Lock, Logger をご利用の場合や、ALLIGATE CylinderLock, PadLock, HandleLock, eSumLock をご利用で、Cubeをオプションで設置している場合
- 自動で反映するため事前準備は不要です
■ 手順
1) Webダッシュボード(alliboard) へログインする
ALLIGATEのユーザーの設定で「組織管理権限」のあるユーザIDとパスワードでログインしてください。
2) Excelのテンプレートを作成する
サイドメニュー「ユーザー一括登録」を選択して、「テンプレートのダウンロード」から登録用のExcelのテンプレートをダウンロードします
ダウンロードしたExcelのテンプレートには2つのシートがあります。
それぞれ以下の情報が設定できるようになっています。
・シート「ユーザーとカードの設定」
・シート「ゲートグループとユーザーの紐付け」
こちらの2つのシートに情報を入力します。
なお、ICカード番号がわからない場合は、別途、ALLIGATE製品から調べる、イージーICカードリーダーを使うなどして、お調べ下さい(参照:ICカード(NFCカード)を登録する)
3) Excelのテンプレートをアップロードする
作成したExcelデータをアップロードして登録を完了します。
*以降はCube を設置している場合は実施の必要ありません
4) ゲートへクラウドの設定を反映させる
「スマホアプリでゲートへ個人コードを差分反映する手順」を参照して実施します。
※ALLIGATE Lock/Lock Pro/Logger、もしくはクラウド自動通信機能オプションをご利用の場合、この作業は不要です。
参考記事:クラウド自動通信機能